たしかに運は大事だよね。
そんなこと言ったらコイチだって運みたいなとこあるよね。選ばれるだけでもってるよ。
コメントID: 17624
>>10
数で勝負。傘増し?話題になるかより沢山やってれば凄いって感じる人もいるみたいだし。
コメントID: 17641
>>15
確かに。「猿は駅も歴にするからプロフィール信用できない」って先方に思われるのも時間の問題・・?
コメントID: 17690
>>17
前はそんなの蔵だけだった気がするけど駅でも歴にした方がいいってなんでなったんだろ?
コメントID: 17708
>>20
どこも変えてきてるのはなんでなんだろう?
駅や見切れとかは探されてあーだこーだ言われるし載せないでいいんだけど
コメントID: 17715
>>22
色々言われるの嫌ですよね、そんなに周りが気になりますか!
駅でも決定もらえない子だっているんですよ。駅も1人で狙いのバッチリ映るのもあるし、多数の場合の駅もあるから。1人の駅で映るなら全然有ですけどね。
コメントID: 17758
善くも悪くも歴になってたら検索されて何かしら言われちゃうのはここの子の宿命かなぁ。世間的には知らない方が多いかもだけど、この掲示板とか子役界隈では猿って一目置かれる存在だからね。
と、他事務所親が思いながら通ります。
コメントID: 17767
>>27
人気事務所やライバル視されがちな子だと、歴になってたら検索されて何かしら言われちゃうの本当そうですよね。怖すぎる。
コメントID: 17791
ひらがなの子はやはり駅だったんですかね
その後出てきてないですよね
うちは駅すら振られなかったので羨ましいです
コメントID: 17874
>>30
別役でいいとこまで行って落ちた人からするとあれが歴になるのはずるいなって思っちゃうけどだったら最初からその駅受けたよ
コメントID: 17877
>>32
逆じゃないかな?別役で良いところまで行ったメンバーの中から声かかったんじゃ無い?一応クレジット載ってるし、
コメントID: 17882
>>38
外部だけど女子も男子も猿から来てましたよ。年齢ドンピシャで来てないなら所内ライバルが強い年代なんですかね。
コメントID: 17888
>>41
横だけどそんな事ないんじゃない?決定貰ってる女の子はスペの年少だし?男子は出てる子達年齢バラバラだし。
コメントID: 17892
>>44
駅ならセリフあってもなくても関係なくない?歴に(台詞あり)とか書くわけでもないし…
コメントID: 17894
>>43
スペの年少さん、お母さん役にそっくりだよね。前の大役のときもお父さんにそっくりだった。ホント運も実力のうちだよね~。
コメントID: 17900
>>48
何かビックリするとこある?!大量だったからどこの事務所も男女共に来てたと思うけど。
コメントID: 17901
>>49
あの年で泣けるんだからもはや似てなくても選ばれるレベルじゃない?前作でファンもついただろうし
コメントID: 17902
>>57
あれくらいの年齢だと泣けない子の方が多いよ。低学年とかも最終でも泣けない子半分くらいいる気がする。
コメントID: 17935
>>58
最終でも泣けない子半分くらいいるってなんでわかるの?その場に入って見てるの?
コメントID: 17962
>>66
ここじゃないけど、泣けないけど活躍してる子知ってるから、結局イメージや演技力かと思ってた
そりゃ、上の年齢になったら泣けるが当たり前なのかもだけど。
コメントID: 18181
上の年齢はわからないけど、黄金期のオーデ台本は泣く系が多いから泣けなかったら話にならない。
コメントID: 18189
高学年以降の子で本番直前にスタッフが目薬さしてるの何人か現場で見たことありますよ。プラス演技力で本当に泣いてるみたいに見えたから泣けなくても黄金期過ぎたらなんとかなりそう。
コメントID: 18195
>>80
歴載せてないだけで0歳からやってる子だよ
呉からの移籍
四季のバケモノやってた子
コメントID: 18342
>>88
女児が豊富なのか男児がイマイチなのか・・
年長は男児が多い。
隠れモンキーが実はいっぱいいるのかもね
コメントID: 18415
>>91
1人以外みんな顔も似てるし歴もそこそこあるから誰が活躍しそうとか分からんよ…一発大きいやつ決めたらランクも簡単に入れ替わるし
コメントID: 18432
>>92
似てない1人は逆にどの子だ?!
一発大きいやつ決めたらランクが入れ替わるのは全学年その通り。
コメントID: 18437
>>93
男女共に二重のタレ目は需要あるからね。にしてもみんな似てるな年中。もっと全然違うキャラ入れればいいのに。
コメントID: 18438
変に持ち上げるとアンチが生まれるから可哀想だよ。特に周りと比べて的なのは良くない。
コメントID: 18457
>>104
他の事務所にも同じタイミングで同じ事書いてない?
各事務所の状況探ってるように見えるわ
コメントID: 18477
ひらがなの子はCMで見て
もう1人の子はこちょで見て
この2人はこれからさらに売れそうだなって
コメントID: 18490
たまにひらがなの子あげすごい人いない?
ここで話題に挙げられまくって本人にとってはいい迷惑だよね
コメントID: 18492
>>114
本当に!個人の話はやめてほしいです。
新しくプロフィールのっても騒ぐのやめましょう。
コメントID: 18504
>>95
たまーに塩顔大人俳優の幼少とか、所属者だれもがアンマッチみたいな案件あると本当にそう思う
コメントID: 18511
>>117
年中だけなんかみんな似てる。他学年はそれぞれみんな被ってない気がするけど。
コメントID: 18513
>>117
新人の子がどうとかじゃなく、他にも系統が違う歴アリさんからも沢山応募あるだろうにどうしたんだろうね。。
コメントID: 18515
>>128
すみません、ほぼ移籍の子なのでしょうか、ということです。
移籍ではない場合は入れても仕事振ってもらいにくいでしょうか
コメントID: 18758
>>129
その子次第ですよね 最初に案件振ってもらえたときに、しっかりオーディション勝ち取れれば移籍か新規かは関係なく案件振ってくれると思う
コメントID: 18762
>>130
ありがとうございます
やはり結局はその子次第ですよね!
ここの子達は歴がたくさんあって粒ぞろいという印象です
応募してみようと思います
コメントID: 18763
>>130
初動が大事だしイメージがつくよね。仕事とってこれる子なのか、それとも不発なのか、、
コメントID: 18814
>>142
誰の事かは分かんないけどここの子は実際かなり小さいからリアルな数字だと思う。誤差あっても数センチじゃないかな?まじで小さい
コメントID: 18960
>>142
某事務所みたいに一年変わらないとかなく、ちゃんと更新もされてるんじゃない?
コメントID: 18972
>>148
それは親も同じ気持ちじゃない?低身長有利だからって楽観的でいられないと思うよー
コメントID: 19047
自分が小6の1学期に132cmで、1月に140cmになって中1の4月には148cm、最終153cmでした。低身長だし160は欲しかったけど。
もしお悩みでしたら、中学で伸びるかもしれませんよー!
コメントID: 19050
>>152
それが、子供たちはクラスで1〜2番に背が高いんです。子役向きじゃないけど、大きく育ってよかったです。
コメントID: 19073
>>155
そうかもしれませんね(^^)
父親が高身長なので、これからどうなるかわかりませんが気にしてません。笑
コメントID: 19076
>>153
彼の場合、中学入学時12歳で129cm?くらいだったけど14歳で150cm、さらに中学卒業の15歳で168cm。一応男子の成長スパートの時期である12歳から14歳で伸びてるんだよね。
ここの子はまだ希望があるけど、某おはの子は14歳で145cmくらいのほうが大変な気がする。
コメントID: 19094
>>157
女子は伸びなそうな子もいるけどね。
低身長、顔大きいとかだと芸プロは厳しそう
コメントID: 19103
>>165
身長低くてブは脇役ならあるかもね。
主役やったり脚光を浴びるのは難しそうだけど。
コメントID: 19185
>>165
バイプレイヤー的な俳優さん達もいるけど主演ははれないし、子役あがりの人は少なくない?
子役あがりで成功する子達は一握りの美形達だよね、、
コメントID: 19186
>>168
美形低身長ならワンチャン…いやない
美形演技派低身長ならいけるけど
演技派低身長は大手ではなく頑張って演技派揃いの中堅芸プロかな
コメントID: 19283
>>176
事務所力がどうかなと。スターオーディショングランプリの子とかは手堅そう。
コメントID: 19337
>>177
事務所力より個人インスタが気になる
もっとモデルっぽく毎日の様にコーデあげてフォロワー増やした方がいいと思う
コメントID: 19360
>>184
モデルは大変だよー女子の憧れじゃないといけないし色々発信する側だからね
コメントID: 19377
>>184
現プチモの新人ちゃん見たら分かるよ。内容は無くても日々必死で写真上げてる。
コメントID: 19379
>>193
凄い微妙なラインにいるよね。いけそうな気もするしダメそうな気もする。頑張ってほしいね!
コメントID: 19635
>>194
別スレでは、
2世、⭐︎、テンカラは確実とか言われてるね。やっぱ事務所力も多少なりとも関係あると思うし、お姉さんも芸プロ所属だったら余裕で合格なんだろうな
コメントID: 19638
>>195
いや余裕ではなくない?さすがファイナリストみんな甲乙つけられないよ。その中でも顔よりスタイルいい子が有力だろうしここまで残ったら事務所がどこでも関係無い気がする。弱小事務所もいるし。
コメントID: 19639
>>195
発信力弱いし子役事務所だから。去年受かったお顔微妙な子は大手だった。バレエどこで習ってるか知らないけど、あの筋肉のつき方は理想的ではないんだよ。
コメントID: 19663
>>196
ファイナリストは関係ないかもしれないけど、選ばれるとなると事務所力は関係あるよ。
コメントID: 19708
>>203
極端すぎる。落選したら理由は総合的にでしょ。でも選ばれて欲しいですね!
コメントID: 19725
>>206
本人は現実見てるだろうし、他人は今さら変えようが無いことに思案しても仕方ない。選ばれるように投票して少しでも応援してあげよう!
コメントID: 19727
>>203
分かっててこれまで大手に移籍するよう動かなかった本人?親?の自己責任かなぁ。
コメントID: 19781
>>210
事務所に引き止められてて17までに動けなかったとかもありそうじゃない?
コメントID: 19839
>>212
芸プロに移籍できる子なんてほんの一握りだからほとんどの子が引退していきますよ。
コメントID: 19913
>>214
17受ける年齢になって他の子達も見てるようなオデでこの事務所の名前言うの抵抗あるわ。
コメントID: 19972
>>222
それだけで済むならおめでたいよ。
⭐︎やテンカラに囲まれて、どこそれってなりそうだけど。
コメントID: 20085
>>208
女優系や2世とかよりモデルさんっぽくていいと思ったけど!ここから決まったら夢あるよね。
コメントID: 20114
特徴あるお顔でもないし、良い大学入って女子アナ目指すのが現実的。可愛いけど芸能界で頂点目指せるタイプじゃない。
コメントID: 20138
>>232
うちは本人が絶対いやみたいでやらないけど子役のうちしか坊主はできないから、やってもいいなら有りかもしれないですね。
コメントID: 20702
>>233
最近の犬朝は大抵どの世代も坊主だしね。
あと坊主にできるを前提とした案件も既に坊主の子に決まることが多いから坊主強いよね。
コメントID: 20726
>>234
でもイケメンが坊主にするとイケメンすぎて似合わない気がする。
そこそこの子が似合うのかも。
コメントID: 20764
>>238
そうじゃない?他にも頑張ってる子は沢山いるけど、世間的知名度としては。だからライバルが強敵すぎて年長女児は全然入ってこないね。
コメントID: 21044
朝、夜、教育とここは犬局強いですね。もちろん個人の力量ですが事務所が犬に強いとかあるんですか?素直に羨ましいー!
コメントID: 21348
>>253
個々の力ですよ。小さい役を沢山やってる子が多いから演技強く見えるのかな?ちゃんとした演技力が必要な役が出来てるのは一握りですよ。
コメントID: 22007
>>259
3年生だって沢山受けてるだろうから特定されなくない?
この方が落ちて他の方が受かるかもしれないし。
コメントID: 22049
>>253
演技案件は沢山くるよ。決められるかどうかは本人次第だけど、演技頑張りたい人がのびのび所属できる環境があると思う。
コメントID: 22365
>>256
小3ならまずは芸プロ受けて、ダメだったら子役事務所を受ける年齢じゃない?
コメントID: 22631
F4の子、いつの間にか辞めてたけど、いま撮影中の放課後ドラマはフリーとして呼ばれてるんだよね?それとも元事務所に少しはお金入るのかな?
コメントID: 22918