移籍する人多いのかな?さすがにしばらく入ってくる人はいなさそうだし、ライバル減るのは嬉しいけど、、、
コメントID: 3193
>>13
気にしない人も多そうな気がするけどな。そもそもここ出て他に行く場所がある子は少ない。
コメントID: 3196
>>15
選ばないなら出れるけど、、ジュニアの一軍くらいだよいいとこに移籍出来るのは。
多くの人が一斉に移籍活動するなら尚更。
コメントID: 3207
>>18
ジュニア何人いると思ってるの。猿は一軍もしくはちびっ子しか無理。
そして蔵なら駒だってウェルカムだよ?
コメントID: 3209
親会社が宗教系と言われてようが、ほとんど関係なくない?
知らずに普通に就職したら社長が信者だったけど、とくに影響あるわけではないとか、わりとある話。
コメントID: 3222
>>23
そこは正直なにも気にしてないけど、体制変わってこれからどうなるのかっていうのは気になる。何も今までと変わらず一斉で案件もくるし仕事もできるならそこまで気にならないけど、、、どうなるのか誰にもわからないもんね。
コメントID: 3227
>>23
影響ないならいいですよね!そこが分からないからちょっと疑心暗鬼になってるのかなって
コメントID: 3228
>>29
そんな記事もあったんだ?!まぁそうじゃなくても一軍は手厚く保護されるでしょうしねー。
コメントID: 3240
プロみたいに黄金期のうちからCM1本千万単位のギャラを取れてないだろうし、思うほど儲かってないと思うけどね。プロはバーの周○さんの交渉力があっての高額ギャラでしょ。
コメントID: 3252
>>41
事務所の体制のせいなのか、世間一般的に案件ないのかどちらなのか不安になりますよね。
コメントID: 3504
>>47
それは困りますよね…私地方民なのでまた事務所を一から探さないといけないかと思うと辛い…
コメントID: 3785
>>51
皆さん芸プロ何歳くらいから移籍を考えてますか?ちなみに狙ってるのはどこらへんですか…?
コメントID: 3935
>>53
箱はわからないけど、雄は応募したその日とか翌日とか面接連絡は早いよ。頑張ってね!
コメントID: 3951
>>57
⭐︎は低年齢は今はほぼ落ちるよ。♂はいいけど女子?男子?男子はライバルいてキツそう。
こんな事言ってるとどこも移籍出来ないんだけどねw
コメントID: 3958
>>65
質問したものです。数人の方に共感いただいてなんだか嬉しいです…しかも私関東圏でもない地方民なのでさらに迷っています…
コメントID: 3974
>>64
横からすみません。地方男子で身長も高いのでもう移籍先がどこにしようか悩む日々です。。
コメントID: 4022
>>69
地方だと受けられる事務所限られてきますしね。大変でしょうけど頑張って下さい!
うちは芸プロ移籍できそうなのでそこでまた新たに頑張ってみます。。
コメントID: 4116