事務所の話は事務所スレでやってください。
所属者、非所属者、誰でも書き込みできますが、なりすましは倫理的配慮で無しでお願いします。
質問やコメントする時は、どの立場で話をしているか明確に。
コメントID: 3085
>>432
黄金期2人とトップが絡まれるのは前スレから同じ。嫉みのターゲットになるんでしょうね。
コメントID: 6360
>>436
なんでだろ?やっぱり子役は黄金期が過熱しやすいの?でも内部でその2人と同レベルライバルっていないよね?誰から妬まれてるの?
コメントID: 6435
妬みでもなんでもなく、その黄金期の親がすぐ本人降臨して反論するから無関係の嵐が面白がってるだけだよ
コメントID: 6438
このスレに限らず黄金期の話は荒れますよ。それだけ動いている人数の分母が1番多くてスレにも黄金期親はたくさん沸いてる。
トップクラスの話題でも中学生以降があまり荒れないのは親が見る専か、もしくはもう子供の活動に関わってないからこういうところを徘徊してないのかもしれないですね。ちなみにうちは外部の高学年親です。
コメントID: 6451
中1って男女1人ずつで2人しかいないんですね。凄い狭き門。
多い学年と極端に少ない学年はあえてですか?中2も6年生も12人ずついたので学年ごとに差が凄いですね。
コメントID: 6464
スカウトとか人を集めるときに重点的に狙う年齢を決めるからじゃない?中2が多ければ中1はそんなに要らないよねとなるだろうし
コメントID: 6476
>>447
あえてじゃないと思いますよ。たまたま。
小学生も6.4.2が多いと話題になってましたが多い学年と少ない学年交互なのはなんだか面白いですよね。
コメントID: 6479
素人的には、中1や小5が男女合わせても数人しかいないから、その世代なら少しは入りやすいのかな?と感じたけど難関には変わりないですものね。中学生が20人以上いるのは芸プロって感じですね。
コメントID: 6487
>>452
その学年少ないけどずっと増えないね
みんな気づいてるだろうし応募してそうなもんだけど
コメントID: 6511
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。